PRODUCTS商品紹介

ボルサウルスの“クライミング専用”ソックス
足裏感覚を重要とするウインタースポーツ業界(スノーボードやスキーなど)において、10年以上もの長きに渡り、ロングセラーを続ける『スノサウルス』
そこでの経験や膨大なデータを裏付けとしたクライミング用のソックスを開発いたしました。
ボルサウルスソックスの開発コンセプト
CONCEPT
ボルサウルスのクライミングソックスは、『ファイブフィンガー(五指独立型)』『ツーフィンガー(足袋型)』『プレーン(五指一体丸型)』の3タイプを揃えています。履いた時のコンプレッション(着圧)がどの部分においても均一になるようにオリジナルデザインされており、フィット感を重視し、足部の安定によるパワーロス軽減・疲労軽減・ケガ防止へとつなげ、結果的にパフォーマンスアップへと導くことをコンセプトに開発を続けています。
SPECIAL TECHNOLOGY
その他、クライミングスポーツの特性に特化した特殊な編法技術を屈指しています。爪先から編み込む“トウソーイング製法”により、つま先部分に一切縫い目がありません。甲側の網目数を足底部よりも減らす“ミスニット製法”により、足首部分のダブつきを解消し、かかと下がりからくる脱げを防ぎます。また、履いた時の快適さを追求し、素材は吸汗速乾素材の〔ドラロン綿〕を100%使用しています。化学繊維には出せない“快適な履き心地”と“グリップ力”を実現いたしました。
IMPORTANT FACTORS
シンプルなデザインに止めることで裏糸の余りを抑え、シューズ内に入る部分の縫い目を排除しました(ひっくり返しても履けます)。土踏まずのゴム圧を強めることでアーチをサポートし、足部のアライメントを調整します。さらに、どの部分においても均一なフィット感を実現し、生地のヨレが発生しません。また、サイズ設定も細かく展開(5Sから3Lまでの11サイズ)、シューズのサイズ選びと同様、ソックスのサイズ選びもクライミングにおいて非常に重要な要素です。
以上、まだまだ細かい部分は書ききれませんが、常に【クライマーの、クライマーによる、クライマーのため】のソックス作りに努めます。
シバキカイ(試し履き会)
ボルサウルスソックスは、タイプもそれぞれ、サイズ展開も多いので、どれを選ぶのがベストなのか悩むかもしれません。そこで、“シバキカイ”というソックスの試し履き会を随時開催しています。
“シバキカイ”では、お客様の足の実寸を測らせていただき、足部の形状を診断させていただき、時にはシューズを拝見し、最適であろうと考えるソックスを提案させていただきます。そして、提案させていただいたソックスで実際に登っていただき、疲れてきた時の状態なども体験して欲しいので、概ね納得するまで履いてもらって構いません。気になる部分をお聞きし、サイズ変更も自由にしながら最適なタイプやサイズを探していきます。クライミングシューズを選ぶ時のようなワクワクした気分を味わってください。
お客様からの意見が、ブラッシュアップのためのヒントになります。稀有なチャンスになりますので、スケジュールを確認いただき、みなさまのご参加をお待ちしています。
シバキカイ(試し履き会)スケジュール
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 過去の実施
- 2025.07.08(火)~10(木)
- ぴなくる2リソラ大府店(愛知県大府市)
- 2025.06.15(日)
- cocomo松帆店(兵庫県南あわじ市)
- 2025.05.30(金)~06.01(日)
- GRIP MEET in CRUX大阪(大阪府吹田市)